「人を大切にする会社」って
どんな会社

株式会社アポロガス

株式会社アポロガス
企業情報

・事業内容:グループ子会社を含め、LPガス、灯油、重油、太陽光発電、水素の供給、機器販売事業、通信事業、住宅・給排水設備などの施工事業を行う
・創業:昭和46年(1971年)
・本社所在地: 福島県福島市飯坂町字八景6丁目17番地
・従業員:61名(2018年3月末)
・平均年齢: 41歳(2018年3月末)
・企業ホームページ:http://www.apollogas.co.jp/

企業情報
Point 1
地域インフラの担い手
Point 2
プロジェクトを通じ、挑戦の機会が多数
Point 3
新規事業への積極的な取り組み

まちのガス屋さんとして創業したアポロガス。2011年の東日本大震災を機に、地域の基盤であるエネルギーを支えたいという思いを深め、事業投資を重ねてきました。結果、今ではグループ従業員数60名の規模で9つもの事業を営む、地域の総合インフラ企業へと成長。その事業戦略の核にあった「仕事で人を育てる人材教育」についてお話を伺いました。

写真レポート

事業の多角化をわかりやすく説明 社員全員が持ち歩く手帳。
中には、アポロガスが目指す未来や、お客さまへどんな価値を提供したいか、そのために各事業がどんな位置づけなのかを分かりやすく説明したイラストなどが掲載されています。また、月ごとのスケジュールには社員のお誕生日が掲載。他部門のメンバーでも「おめでとうございます」が言いやすい雰囲気を作っています。
エネルギーを楽しく学ぶ施設
再生可能エネルギーについて学べる体験型学習施設『ふくしまさいえねパーク』。アポロガスで行っている太陽光発電(分散型メガソーラーにて合計5MWを発電)やバイオマス、水素などのエネルギーについて、楽しみながら学べる施設。年間4,000人の見学を受け入れています。
高齢者世帯の見守りサービス
子世帯は都会で働いているなど、単身で暮らす高齢者世帯。24時間ガスの使用が無い場合は子世帯にメール通知を送信する見守りサービスを、無料で実施しています。高齢化が進む福島で、両親の安否確認ができると喜ばれています。
1万人を動員する、地域感謝祭
2004年より毎年開催している『せっかくどうも祭』。有名芸人を呼んだステージや、お子さまも喜ぶ縁日コーナー、エネルギーについて学べるブースなどを用意しています。2016年は1万人を動員しました。
暮らしを豊かにする『アポロ大学』
2015年より始めた『アポロ大学』。社員に加え地域の方にも開放された社会人大学です。講義内容はコミュニケーション、ファッション、文章技術、保険選びなど多岐に渡り、仕事というよりも人生をより豊かにするためのさまざまなエッセンスを学べるようになっています。
水素供給ステーション
2018年4月より、燃料電池自動車向けの水素供給ステーションを開始。福島市・郡山市にて週2回ずつ供給を行っています。まだ赤字事業ながら、再生可能エネルギー時代を作るために水素の貯蔵・輸送といった課題解決にいち早く取り組んでいます。
『駅前食堂』として暮らしの総合インフラを提供
アポログループの中には、新築住居や設備施工といった事業部門も。エネルギーに留まらず、地域の暮らしを深く支えるインフラ産業として幅広いサービス提供を行っています。

解説

「仕事で挑戦する」というと、今は、都会のネット系ベンチャーのような企業で働くことをイメージされる方が多いかもしれません。しかし、人口が減少している地域だからこそ多くの課題が存在し、それらの課題解決や、新たなニーズを形にするための事業機会も増えています

アポロガスは、エネルギーという社会インフラに向き合い、新たな事業を創り出している会社です。変化のスピードが速いため、社員ひとりひとりにも成長や挑戦心が求められます。仕事を通じ大きな仕事をしたい人には、挑戦する機会が多い環境と言えるでしょう。

エネルギーやインフラなど、古くからある業界の中にも、新しい取り組みを行っている企業は地方にたくさん存在します。自分の就職希望エリアでもぜひ探してみてください。