~コロナを理由に行動を止めていませんか?~
スマホdeジモト就活
【オンライン形式・事前予約制】
定員:各回 100名
※定員に達し次第締め切らせていただきます
※お申し込み締切は開催日前日の17時までです。
満員御礼!!
定員50名でご案内しておりましたが、既に100名以上のお申込をいただいているため、増枠しました。勿論、2月はまだ空きがございます。皆さんのご参加をお待ちしています。
2021年 1月30日(土)14:00~15:10
2021年 2月13日(土)14:00~15:10
2021年 2月27日(土)14:00~15:10
Zoomウェビナーでの開催となります。
参加申し込み者には、事前にミーティングURL・パスを送付します。
スマートフォン・タブレット、パソコンをご用意ください。
※カメラ・音声とも【OFF】の状態でご参加いただく仕様となっており、参加者間でのプライバシーが守られる仕組みとなっております 。
あらかじめご了承ください。
例年と大きく変わった就職活動状況。
新型コロナウイルスの影響で合同企業説明会やインターンシップは軒並み中止に‥
就活生にとって不安はたくさんあるけれど、
自分らしい生き方、働き方を見つけるため、地元の企業に出会うため、
スマホでできる『ジモト就活』始めませんか。

■概要
このイベントは、会場に行かなくても参加をしていることが実感できる視聴者参加型オンラインセミナーです。
投票機能やリアルタイムアンケートシステムによって、他の視聴者である就活生たちの就活状況や考えがわかります!
■こんな人におススメ
・就職活動について何からはじめればいいかわからない
・地元企業の情報収集に困っている
・地元で自分らしい働き方がしたい
・就職活動が進んでいない
■セミナープログラム
【1部】ジモト企業の探し方講座
【2部】スマホで実践!情報収集してみよう
【3部】\大好評!/質問コーナー(対談:大西講師×LO活相談員)
~就活に対する質問を大西講師がズバリ回答。セミナー中にどんどん質問しよう!!~
■参加者の声
・就職先を決める時に何を一番に考えて選べば良いかが見えた。就活をサポートしてくれる相談先も知ることが出来て、自分一人で悩む必要なんてないんだなとわかった。
・コロナで就活の仕方が今までより難しくなったと思っていたのですが、ハードルが下がったように感じました。
・地元の就活情報をどのように調べたら良いのか分からなかったが、色々な手段があることを教えてもらえた。
■1月30日 登壇講師 大西貴子氏

国家公務員として、主に金融業務を担当。2007年退職し、長年の夢である『明るく楽しくのびのびと』活躍できる組織を目指し講師に転向。また、『健康に働く』を実現するために、産業カウンセラー・キャリアコンサルタントとしても活動を始める。具体例で『実感』、実習で『体感』をモットーにしている。
■ご参加にあたって
本セミナーはオンライン会議システム「Zoom」を使用いたします。インターネット環境において、パソコンはもちろん、スマートフォンやタブレットでもご視聴も可能です。
スマートフォンやタブレットをご利用の場合は、事前に「Zoom」のアプリをダウンロードいただくとスムーズにログインいただけます。
Zoomにアクセスしたことのない方は、事前に以下Zoomの接続サイトで接続テストをしてください。
https://zoom.us/test
お問い合わせ先
LO活プロジェクト事務局
Mail:local-syukatsu@os.tempstaff.jp