道府県別就活支援情報
島根県
島根県の魅力
働きやすさ
島根県は子育てしながら働いている女性の割合が全国で最も高い県です(2013年総務省発表)。島根県では子育て中の従業員を応援し、仕事と子育ての両立支援に積極的に取り組む企業、通称「こっころ(イタリア語で「かわいい子供」という意味)カンパニー」の認定制度など、県民がいきいきとやりがいを感じ働き続けられる職場づくりを推進しています。
住みやすさ
癒やしにあふれた豊かな自然。職住近接の恵まれた環境。子育てなど安心して生活できる街。そして、心地よい人と人とのつながり。島根県には都会にない、理想のライフスタイルを実現できる環境があります。
・平均通勤通学時間 21分(全国3位)・都市公園面積 14.1㎡/人(全国8位)・刑法犯の認知件数4,379件(全国45位)・一般診療所 103.1施設/10万人 ・保育所数787.3所/10万人(全国1位)など
力をいれている産業
島根県では「しまね産業活性化戦略」における重点分野として、「ものづくり産業の振興(新産業の創出、県内企業の強化支援、企業誘致)」「IT産業の振興(IT人材の育成、IT産業の集積)」「地域資源を活かした産業の振興(県産品の販路開拓・拡大支援、観光の振興、中小企業の振興)」に取り組んでいます。
就職支援機関
移住
公益財団法人 ふるさと島根定住財団
島根県へのUIターンを希望される県外在住者の方に、移住に関する相談や暮らし、しごと等に関する情報提供を行っています。
市区町村の就職支援情報
【出雲市】UIターン就職支援窓口
地元企業に詳しい専任の相談員が、就職までを全力サポートします。 出雲市へのUIターン就職をお考えの方は、まずはお気軽にご連絡ください。 ご家族からのご相談もお受けしています。
島根県の地方就活助成・支援制度一覧
島根県が実施している、以下の各種助成・支援制度が検索できます。
「交通費補助」「奨学金返済免除・支援」「住宅・転居支援」「職業訓練」「就職・移住支援 その他」などの各種支援事業および、「島根県で開催されるインターンシップ」「島根県で開催される移住・就労体験事業」について確認できます。