地方就活支援

ハローワークの「地方就職支援コーナー」とは?

“地方就職の支援に特化”したコーナーの活用方法をご紹介!

※本記事は、2021年11月26日時点の情報です。<br />
※本記事は、2021年11月26日時点の情報です。

ハローワークには、“地方就職の支援に特化”したコーナーが設置されていることをご存知ですか?

「地方就職支援コーナー」は、その名の通り、東京圏・大阪圏にお住まいで、UIJターンなどの地方就職を希望されている方を支援する専門コーナー。東京に1箇所、大阪には1箇所設置されていて(2019年12月時点)、地方で就職活動する際の具体的なアドバイスをもらえたり、全国544カ所のハローワークに寄せられた求人情報の中から希望に合致するものを紹介してもらえたりと、求職者にとって心強い存在です。

・東京についてはこちら
・大阪についてはこちら

今回は、東京有楽町にあるふるさと回帰支援センター内の「地方就職支援コーナー(※)」にお邪魔して、担当職員・相談員の方に活用方法をインタビューしてきましたので、ご紹介していきます。

※管轄はハローワーク飯田橋。東京交通会館内「ふるさと回帰支援センター」の一角に設置されたハローワークブース。

 

まずは、ハローワークってどんなところ? 相談できることや、活用方法を教えてください。

ハローワークでは、地方就職を含む、さまざまな仕事に関するご相談や職業紹介を行っています。求職活動の進め方、求人情報の入手方法や検索の方法、応募書類の添削指導など、求職者一人ひとりの性格、仕事への興味・関心、能力に合った仕事探しを全面的にご支援しています。

 

・仕事の探し方が分からない
・どんな仕事が向いているのか分からない
・履歴書や職務経歴書の書き方が分からない
・面接での受け答えに不安がある

など、具体的な質問への対応はもちろん、漠然としたご相談の場合も、しっかりヒアリングをして必要なサポートをご提供します。

まずは、ご希望の仕事や条件などを「求職申込書」に記入し、求職登録するところからスタートしてください。

 

申込書の記入方法がわからない時や、希望する職業に迷っている時でも、相談員が細かく相談に乗りますので、安心してお越しくださいね。効率よく就職活動を進めるためには1人で悩まず、分からないことがあれば早めに相談することが成功の秘訣です!

 

「地方就職支援コーナー」は他のハローワークとどこが違うのですか?

そんなハローワークの中に設置されている「地方就職支援コーナー」は、他のハローワークの職業相談窓口と比べて、地方での求職活動に役立つ情報が充実しています。

具体的には、以下のような情報提供が可能です。

・希望する地域の求人情報
・地方就職に関するイベントやセミナーの開催情報
・地方企業と地方就職を希望する方々とが、一堂に会して面接を行う地方合同面接会の開催情報

これらの情報は、全国544カ所のハローワーク、また各都道府県の移住相談窓口と連動したネットワークから収集しています。「ハローワークインターネットサービス」を利用して、ご自宅でも全国の求人検索することはできますが、コーナーにお越しの方限定で公開している求人情報もありますので、ご来所をお勧めします。

 

いろいろな情報を得ることができるのですね。最近、取り組みを強化したと聞いたのですが…

はい。現地ハローワークとのネットワークを活かして、これまでよりも一歩踏み込んだ形で企業と求職者のマッチングをサポートしています。

例えば、求職者の方から「ほぼ希望通りだが、条件面のこの部分がどうしても合わない・・・」とご相談いただいた場合は、窓口職員を経由して現地のハローワークスタッフが企業に掛け合い、調整可能かどうかを確認します。

また、既存の求人情報の中に希望するものが見つからない場合は、現地スタッフと連携して求人開拓をすることも可能です。求人票を公開していない企業でも、求職者がいるのであれば、採用を検討したいというケースもありますからね。

 

 

移住したい時期や場所が具体的に決まっている方や、すぐにでも働きたい方には、職務経歴やご自身のPRポイント(就業希望地との繋がりなど)を「求職公開シート」にまとめていただきますが、その情報は、現地スタッフとも共有します。そして、現地に行けない求職者に変わって、積極的に企業にアピールをさせていただくので、お一人で求職活動をするよりも効率的に求職活動を進めることができるのです。

 

これまで、どんな地方就職を支援してきましたか?

地方就職された方それぞれにエピソードがありますので、その一部をご紹介します。

 

●経験・資格を活かしたい!

先日、教員免許をお持ちで、南極観測隊員の経験があるという方がご相談にいらっしゃいましたので、九州方面で非常勤講師の求人をいくつかご案内し、電話での面接を経て採用に至りました。

この方のように、特定の資格や過去の経験を活かせる職種が明確な場合は、希望する地域を少し広げてご提案することもあります。

また、面接で現地に出向くことが難しい場合は、電話面接、または東京・大阪にオフィスがある企業でしたら、そちらでの面接をセットさせていただくことが多いです。

 

●興味がある分野に挑戦したい!

学生さんや若い方に多いケースですが、「自然と触れ合う仕事がしたい」「園芸に関わる仕事がしたい」など、都市部にはあまりない業界への就職を希望する方のご相談も多く寄せられます。地方には、住み込み可の求人や住まいの手配にまで協力的な企業も多いため、馴染みのないエリアへの移住が必要な求人でも、安心して応募することができます。

 

●理想のライフスタイルを実現したい!

お子様連れやシニアの方から、「お子様にとってよりよい環境を探している」「ゆとりのある生活を送りたい」というようなご相談もあります。この地方就職支援コーナーは、全国の自治体が移住相談窓口を設置しているふるさと回帰支援センター内にありますので、お仕事探しだけでなく、お子様の学校や老後の暮らしに関する相談も受けることができます。これは、暮らしから仕事までワンストップで支援が行えるこのコーナーならではの支援体制ですね。

 

求職者一人一人の状況に応じて対応してくれるのですね。
ところで、誰でも利用できますか?

地方就職支援コーナーのご利用にあたって、年齢制限はございません。また、ご利用時点で在職中か離職中かも問いませんので、すぐに働きたい方はもちろん、いつか・・・と考えている方も大歓迎です。「地方で生活したい!」「地方就職を考えている!」というご希望が少しでもあれば、ぜひ一度ご来所くださいね。

 

相談できる時間帯は決まっていますか?

東京・大阪に設置されている「地方就職支援コーナー」の利用可能時間は、以下の通りです。

■ハローワーク飯田橋
月~金曜 8:30~17:15
電話番号 03-3812-8609(41#)
HPはこちら

※本記事は、2021年11月26日時点の情報です。

■NPO法人ふるさと回帰支援センター内 ハローワークブース
火~金曜 10:00~17:15
電話番号 03-5288-6115
HPはこちら

■ハローワークプラザ難波
月~金曜 10:00~18:00
電話番号 06-6214-9200
HPはこちら

時間内に直接コーナーにお越しいただくことも可能ですし、「いきなり行くのは抵抗がある」「待ちたくない」という方は、電話で予約をお取りいただけます。どんな些細なご相談にも経験豊富な窓口職員が対応させていただきますので、お気軽にお越しくださいね。