キャリアにinnovationを
~地域×自分=新しい未来につながる第1歩を~
※社会人・学生問いません
19:30~21:45(19:00開場)
the C
東京都千代田区内神田1-15-10
JR神田駅西口より徒歩7分
地下鉄/都営新宿線小川町駅B6出口より徒歩4分
http://www.the-c.tokyo/outline/index.html
◆概要
パーソルイノベーション株式会社に所属、週5日勤務を週4日に変更し、長野県塩尻市や住まいがある神奈川県茅ケ崎市の活性化にも取り組む山口順平さんが登壇。
会社員を続けながら、地域プロジェクトを行う新たなキャリアデザインの描き方をお伝えします。
【主催】LO活事務局
【共催】パーソルイノベーション株式会社
【協力】NPO法人 二枚目の名刺
イベントについて詳しくは、こちらのインタビュー記事もあわせてご覧ください。
◆イベントの特長
自分自身の地域への関わりをイメージしながら、視野を広げ、新たなキャリアを考えるイベントです。
ワークを通して課題解決の面白みも感じたり、ご自身で行動に移してみたくなる内容です。ぜひお越しください。
◆こんな方にオススメ!
・東京で積むキャリア以外の選択肢を模索している
・新しいことにチャレンジする一歩を踏み出したい
・地域とつながるきっかけを掴みたい
◆来場メリット
・キャリアに地域も
パラレルキャリアへの第1歩をイメージ!
・新たなスキルの発見
自身のポータブルスキルに気付く!
・新たなコミュニティ
地域との繋がり方、コミュニティの作り方を知れる!
・地域社会を自分ゴト化
イシュードリブンで地域社会課題を発見!
◆講師プロフィール

山口順平
~略歴~
旧インテリジェンスに2002年入社し、人材派遣営業10年。
若者・女性・シニアの就職支援事業プロジェクトマネージャー職7年。
1年間週4勤務に減らし、地域活動との兼業を経験。
現在パーソルイノベーション株式会社にて新規事業創造プログラムDritの運営に携わる。
国家資格キャリアコンサルタント保有。
~社外活動~
市民活動団体らしくる代表(5分100円の御用聞き等)
湘南100CLUBリーダー(NPO湘南スタイル所属)
第2のふるさとシェアリング(長野県塩尻市)他
タイムスケジュール
- ・19:00開場/受付開始
- ・19:30スタート
- ・19:35イベント説明
-
・19:45【チェックイン】来場者みんなで30秒自己紹介
→出身地、今のお仕事、地元の良いところ、など…自己紹介! -
・19:55【ゲスト紹介】
→ゲスト自身のキャリア(仕事、地域での活動)を紹介
→週4日勤務の働き方、地域プロジェクトの起こし方
→行動に移す方法、行動を継続する方法を紹介 -
・20:30【ワークショップ】
→ 「イシュードリブン」というビジネスフレームを活用しワーク(1チーム:4~5名)、
・ワーク①:”地域×私”をイメージしよう!
・ワーク②:地域・社会課題について解決策を考えよう! - ・21:15【ワークの共有】
-
・21:30【これならできるかも宣言】
→新たなキャリアへのネクストアクションを持ち帰ろう! - ・21:45終了
お問い合わせ先
LO活プロジェクト事務局(東京)
03-6327-1795(土日祝除く9:00~18:00)
持ち物 / その他
・持ち物:筆記用具、(お持ちであれば)スマートフォン