埼玉県 株式会社東上セレモサービス
埼玉県内のお客さまを中心に、結婚式場「ベルセゾン」やセレモニーホール(葬祭施設)等、県内に15カ所余りの施設を整え、年間3300件以上の冠婚葬祭サービスを提供している会社です。「地域に貢献したい」という思いから、あえて商圏を広げず、地域の方々により密度の濃いサービスを提供しています。
社員インタビュー
秋田雄大(あきた ゆうだい)氏 栃木県出身
入社3年目 葬祭部門 所属
大学時代は、コンビニ・寿司の宅配・ラーメン屋などあらゆる接客業のアルバイトを経験したという秋田さん。そんな学生時代を過ごした土地、埼玉県での就職を決めた。現在は葬祭部門に勤め、日々のお客さまとの関わりの中で、最高のおもてなしを追求している。
Q 葬祭部門では、どんなお仕事をされているのですか?
お通夜、告別式での司会や式進行、ご遺骨の安置・供養まで、葬儀の現場に立ち会う仕事をしています。
Q お仕事をするうえで心がけていることはありますか?
常にお客さまの目線に立ち、故人との最後の時間をゆっくりと過ごしていただけるよう努めています。人生において一度しか訪れない“死”と向き合う仕事をしていることを誇りに思っています。
Q この仕事を志望したのは、どういう理由からですか?
3年前に祖父、5年前に祖母が亡くなりました。当時私は大学生でしたが、その時お世話になった葬儀社のスタッフの言葉遣いや礼儀正しさに感銘を受けました。同時にこういう仕事があることを知って、それから葬祭業界で仕事をしたいと考えるようになりました。
Q 地元ではない、埼玉県での就職を決めたのはなぜですか?
大学時代から埼玉県で生活しているなかで、第2の地元愛みたいなものが自分の中で生まれてきたのです。暮らしやすいし、自然が好きなので埼玉は意外と自然が多くていい環境だと感じていますね。秩父はあるアニメの舞台にもなったんですよ!
Q 今後携わりたい業務があれば教えてください。
現在はお通夜や告別式当日の対応を担当していますが、今後は事前打ち合わせも担当したいです。ご遺族がどのように故人を送ってあげたいかを伺ったりと、最初にお客さまと関わる重要な役回りでもあるので、任せてもらえるようになりたいです。
Q 仕事を通じて実現したいことや目標などはありますか?
冠婚葬祭業を通じ、地域の皆さま、お客さまに対して心を込めたサービスを提供できるよう、精一杯頑張っていきたいです。
①事業内容: 冠婚葬祭引受業
②設立年: 1973年4月
③従業員: 343名(パート・バイト込)
④平均年齢: 41歳
⑤本社所在地: 〒352-0001 埼玉県新座市東北2-27-3
⑥企業理念: 人と人とのつながりを大切にする 地域社会をつくるために
⑦企業ホームページURL: http://www.tohjo.com/