LO活サイトの使い方
LO活とは、地方就職を考える若年層に向けて、地方就職に役立つ情報を提供する厚生労働省のプロジェクト。
全国46の自治体(道府県)・211の大学との連携により、どこよりも詳しい地方就職に関する情報を掲載しています。
【LO活サイト5つのポイント】
1.地方で働くことの魅力が分かる
2.地方就職のノウハウが学べる
3.地方就職専門の、セミナー・イベント・カウンセリングに参加できる
4.地方就職で活用できる支援情報がある
5.地方の優良企業 約7,000社を検索可能
主に、東京圏・大阪圏にお住いの方には、LO活事務局が主催する、地方就職専門のセミナー・イベントを開催。
都会に住みながら地方就職するための、アドバイスを行います。
まだ、どんな就職が、「#地方で自分らしく」なのか悩んでいる方も多いと思います。
そんな方は、まずは「地方で働く姿」をイメージしてみてください。
LO活サイトでは、実際に都会から移住を選んだ方のインタビュー記事を掲載しています。
ある方は、ニューヨークでのグローバルな仕事から、岐阜県の飛騨での暮らしを選びました。
彼は言います「飛騨での仕事は、ニューヨーク暮らしの時よりグローバルになった」と。
またある人は、自分の意志ではなく、他人からのスカウトで鹿児島県鹿屋市への移住を決めました。
彼女は、「都会で必死にライバルと切磋琢磨する生活」から、「ともに助け合い、お互いを尊重しなければ成り立たない仕事の中で、確固たる自信を身に着けた」と言います。
実際に地方へ移住した方が、「移住前後で、どのように変化したのか」その仕事や暮らしの変化を取材しています。
ぜひ、こちらをご覧ください。
【働き方紹介】
地方での仕事・暮らしは、どんな感じなんだろう?
そんな疑問にお答えするのが、「働き方紹介」です。
都会から地方へ移住した方に取材した記事です。
大きく2つのコンテンツに分かれています。
●働き方紹介DELUXE
地方移住により、仕事だけではなく「生活や生き方」がどのように変わったのかに着目した特別インタビューです。
●働き方紹介
地方企業で、今現在どのような働き方をしているかを、LO活特派員が取材しました。
↓下記画像をタップ・クリックすると、コンテンツへリンクします。
【スペシャルインタビュー】
地方就職に関する有識者に、地方生活での魅力や、なぜ今若者が地方へ移住するのかなど、専門的な話をお聞きしました。
実際に地方へ移住された方とは、異なる角度から地方の魅力を語っていただいています。ぜひこちらもご覧ください。
↓下記画像をタップ・クリックすると、コンテンツへリンクします。
【LO活タイプチェック】
「LO活タイプチェック」では、5分程度の簡単な質問に答えることで、「適職」や「ワークライフ指向」など、あなたの「LO活タイプ」が分かります。
自分にとって、どのような働き方があっているのか、ぜひ一度診断してみてください。
↓下記画像をタップ・クリックすると、コンテンツへリンクします。
【就活支援情報】
道府県ごとに、各自治体が独自の就活支援を行っています。「就活交通費助成」や「奨学金返還助成」などの支援を実施している自治体もありますので、ぜひ調べてご活用ください。
↓下記画像をタップ・クリックすると、コンテンツへリンクします。
【企業紹介】
道府県ごとに、どのような特徴のある企業が存在するのでしょうか?LO活が特徴ある地方企業をご紹介します。
「地方上場企業1,700社に加え、各種認定制度で認定を受けた優良企業5,000社など、約7,000社の優良企業を検索できます。
↓下記画像をタップ・クリックすると、コンテンツへリンクします。
【セミナー・イベント】
LO活事務局が開催する、「地方就活」を成功へ導くセミナー・イベントから、全国の自治体の開催するセミナー・イベントまでを網羅しました。
全国の自治体の情報を集約した、LO活サイトのセミナー・イベント情報は、厚生労働省委託事業だからこその情報量です。
↓下記画像をタップ・クリックすると、コンテンツへリンクします。
【無料カウンセリング】
地方就職に関する悩みは、周囲に同じ状況のご友人がいない限り、なかなか相談しづらいもの。 地方就職に関する相談をプロの相談員がメールまたは対面でお聞きし、対応します。
↓下記画像をタップ・クリックすると、コンテンツへリンクします。
・新着お知らせメール
【無料カウンセリング】
気になるエリアの最新情報を定期的にお届けする、無料のメールマガジンです。希望エリア3つまで、登録できます。